
たにやま哲学カフェとは?
ようこそ、お寺で開催する哲学カフェへ。
哲学って難しそう… 私たちの「哲学カフェ」ご参加には、一切の専門知識も必要ありません。一般の方、学生の方、初めての方も。2か月に1回、鹿児島市和田の妙行寺で開催中です。
皆さんで「ひとつのテーマ」を共有しませんか?日頃の疑問を投げかけても良し、発言せずに他の参加者の意見に耳を傾けるも良し。スタイルは自由の「対話型イベント」です。

次回の哲学カフェ

– 第15回 たにやま哲学カフェ
*会場では、YouTubeでのライブ配信を行います。以下の「開催概要・参加お申し込み」をご確認ください。
テーマ : 食 / 食べることについて
日時 : 2月23日(火祝) 19:30 – 21:00
募集 : 7名様 / 先着予約順
参加お申し込み : 終了しました
参加費 : 無料 / お茶菓子等の提供はありません
会場 : 妙行寺 門徒会館 / 鐘の後ろにある建物です
所在地 : 鹿児島市和田1丁目4番1号
→ お車は境内に駐車いただけます
– 開催概要・参加お申し込み
ライブ配信を行います
YouTube「寺猫ちょびちゃんねる」にて同時配信・保存させていただきます。こちらの開催を参考までにご覧ください。→ たにやま哲学カフェ「究極の選択」〜二つに思考実験から【20201027】
必ずお読みください
1. ライブ配信 + 広報用の写真撮影を行ないます。動画や写真に入りたくない.. という方は、参加お申し込み時にメッセージをお願いします。動画や写真に入らないお席を準備しております。
2. 人の話は最後まで聞きましょう。
3. 話すときは、誰でも分かりやすい言葉でお願いします。
4. 発言してもしなくても自由です。
5. 分からないことは、質問して対話を重ねましょう。
参加定員ほか
新型コロナウイルスの感染症対策として、7名様限定で募集します。必ずマスク着用の上、ご参加ください。
2月1日以降の状況 (県内における緊急事態宣言ほか) によっては 【 開催中止・延期 】とさせていただく可能性もあります。あらかじめご了承の上「参加お申し込み」をお願い致します。
参加お申し込み
2月22日に受付終了しました。お申し込みを頂いた皆様、ありがとうございました。

開催報告
妙行寺へのアクセス
浄土真宗本願寺派 (西本願寺) 妙行寺
– 鹿児島市和田1丁目4番1号
鹿児島市谷山にある西本願寺のお寺です。「つながる、つどう、そだつ」を活動のテーマとして地域とつながり、いろんな方が集い、みんながともに育っていくお寺をめざしています。