今回の哲学カフェは、YouTubeにてご覧いただけます。以下「YouTubeを開く」を押されてください。
YouTubeを開く

 

テーマ : 正義ってなんだろう
日時 : 2020年6月30日(火) 19:30 – 21:00
会場 : Zoom内にて / YouTubeで同時配信

 


 

– たにやま哲学カフェ、初のオンライン開催でした。

鹿児島県外からご参加いただいた方も多かったようです。同時配信したYouTubeのチャット経由でコメントを頂きながら、Zoom参加者へコメントをご紹介する.. 進行された妙行時副住職に大きな負担をかけながらも「正義について」を考えた90分間でした。

今回の哲学カフェは、ジュリアン・バジーニ著「100の思考実験」に掲載されている 【 予防的正義 ( 罪を犯しそうな人を罰してよいか? ) 】 をもとに対話を進めました。正義という名の下に「罪を犯す確率が高い人をコンピューターや人工知能を使って予測、場合によっては逮捕・罰を受けさせる」思考実験です。確かに予防効果は見込まれる、しかしあくまで予測で逮捕をする」ということ。最近耳にする機会が多い「自粛警察」と言われる行動についても、皆さんで意見共有を行いました。

 

【 皆さんから頂いたご意見 】

・ルール、価値観などにより、正義が発動される。→自粛警察
・正義を持ったことがない。
・正義は人の数だけある。
・正義で他の人の行動を規制するのはどうなのか。
・やっていることが正義。
・正義とは、自分や大切な人や社会を守りたいという気持ち。
・正義とは、自分が正しいと思うこと。(思想や信仰による)
・正義が人を強くする原動力となる。
・正義は置かれている立場により変化する。
・正義が個人の物ならわがままではないか。

 

正義 X 正義。個人で、学校で、会社で。1人、100人、1万人、1億人、10億人..。大切にするもの、人(及び人々)のバックグラウンドや文化やの違いによっても「正義」が異なります。だからこそ、お互いを分かり合いたい、理解したいという行動も生まれます。改めて、あなたにとって「正義とはなにか?」を考えてみてはいかがでしょうか。

 

【 次回のたにやま哲学カフェは、8月25日(火)19時30分から 】

テーマや開催方法(会場)については、8月1日に発表予定です。是非、初めての方もお気軽にご参加ください!